ブログ

外壁塗装の耐用年数と塗り替えのタイミング

2019年10月7日

外壁塗装には塗料の種類やグレードによって耐用年数に差があります。

一般的にはアクリル塗料、ウレタン塗料、シリコン塗料、フッ素塗料の順に耐用年数は高まるのですが、実際のところはメーカーや配合成分量、グレードなどによって異なってきます。

メーカーで示す耐用年数というのは、色あせレベルではなく、劣化がより進行したチョーキングが生じる段階を基準に設定しているのが一般的です。

チョーキングとは外壁をこすったときに、塗膜が剥がれて白い粉を噴く状態を指します。

これ以上の劣化が進むと剥がれや膨れなど雨漏りのリスクが高まるので、この段階が限界という基準が設定されているのです。

外壁は風雨や紫外線に常にさらされるので、どれだけの耐候性があるかも耐用年数に大きく影響します。

そのため、高い耐久性を求めるなら、JIS基準で耐候型1種の認定を受けた塗料がおすすめです。

1種では試験において2500時間耐えられた塗料が認定されているからです。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です