ブログ
DIYで外壁塗装するうえで難しいポイント
2020年1月17日
最近はDIYブームもあり、外壁塗装も自分でやってみたいと考える人もいらっしゃるかもしれません。
時間と手間をかけてでも自分で行いたい、楽しみたいという方はチャレンジしてみるのも一つの選択肢です。
ただし、外壁塗装は単に色を塗り替えて外観のおしゃれを楽しむだけのものではありません。
外壁を保護し、住宅の寿命も維持していく役割を担っています。
そのため、外壁のヒビの補修や下地処理、三度塗りといった基本作業をしっかり行う必要があるので、できればプロの仕事を見習いたいものです。
また、DIYで困るのが2階建てのケースです。
平屋であれば、ハシゴなどを使いながらどうにか作業できるかもしれません。
ですが、2階建てとなると面積も広くうなるうえ、ハシゴでの作業はかなりの危険も、多くの時間も伴います。
プロに頼めば足場を組んで、スムーズに作業できる動線が確保できるのでスピーディーで効率的に塗装作業を進めていけます。
手間や仕上がり、機能に差が付くのです。
コメントを残す